最近では、「コレが無料でいいの?」という英語アプリや、「月額制だけどコスパがいい!」そんなサービスがたくさん登場しています。
英語アプリはスマホに入れておくだけで、サクッと手軽に英語に触れられるのでおすすめです。

今回は、おすすめの英語アプリを5つ紹介しますね!
\\ 今回紹介するアプリ //
ずっと無料◎ | ・Engly ・Hellotalk ・HiNative |
無料体験→有料 | ・Native Camp ・スナップアスク |
どのアプリも無料でダウンロードできるので、お時間のゆるす方はぜひ実際に試してみてください。
①英会話&英語SNS Engly
英語を勉強中の人のためのSNSアプリ「Engly(イングリー)」。
英語で投稿したり、チャットをしたりできます◎
料金 | 無料 |
評価 | ★4.5 |
できること | ・英語でつぶやく ・他の人の投稿に英語でコメント ・翻訳や辞書機能も完備◎ |
おすすめの人 | 英語初心者 |
わたしはツイッターを使って、英語でつぶやいていたんですが、イングリーは自分と同じ英語学習者と絡みやすいのがいいですよね。

これは英語を勉強してたときにほしかった!
ツイッターだと、ひたすら自分でつぶやくだけですが、英語を使うためのアプリなら他のユーザーにも話しかけやすいですよね。
「英語を使いたいけど、どこで!?」そんな人にはぜひ使ってみてほしいです。
無料で使えます◎
\\ 今すぐ無料ダウンロード! //
②Hellotalk
「言語交換」と「国際交流」がこのアプリひとつでできちゃう「HelloTalk」。
勉強した英語のアウトプットをする場所として、私も実際に使っていました◎
料金 | 無料 (※App内課金あり) |
評価 | ★4.6 |
できること | ・言語交換 ・英語ネイティブとチャット |
おすすめの人 | 英語中級者〜上級者 |
有料プランもありますが、個人的には無料で十分。
「英語でネイティブとチャットしてみたい!」「ネイティブの人と友達になりたい!」という人におすすめです。
\\ 今すぐ無料ダウンロード! //
③ネイティブキャンプ
オンライン英会話の大手「ネイティブキャンプ」。
オリジナルスマホアプリで、サクッと英会話の授業が受けられるのが嬉しいポイントです。
料金 | 月額:6,480円 |
評価 | ★4.7 |
できること | ・オンライン英会話の受講 →レッスン回数無制限! →スマホでサクッと英会話 |
おすすめの人 | 誰でも |
月額6,480円とアプリにしてはお高めですよね……
でも、1日あたり216円で、英会話の練習ができると思えば、悪くないはず。
無料でアプリダウンロードと体験レッスンができるので、気になる方はぜひ。
\\ 今すぐ無料ダウンロード! //
④HiNative
「HiNative」は、ネイティブスピーカーに気軽に質問できる掲示板のようなアプリです。
「この英文って自然ですか?」と質問したり、日本語を勉強している人の質問に英語で答えたりできます◎
料金 | 無料 (※App内課金あり) |
評価 | ★4.6 |
できること | ・英語ネイティブに質問 ・日本語に関する質問に答える! |
対象者 | 誰でも |
トニーさん(彼)が日本語を勉強するときによく使っています。
HelloTalkと同様に、有料プランもありますが、個人的には無料で十分すぎるくらいのアプリです◎
\\ 今すぐ無料ダウンロード! //
⑤スナップアスク
受験生や学生におすすめなのが「スナップアスク」。
世界的に人気なサービスで、日本だとICUや東京外国語大学などの憧れの大学生に「これって……?」と気軽に質問ができます◎
料金 | 月額:12,800円 |
評価 | ★4.0 |
できること | ・分からない箇所をサクッと質問 →チューターが回答! |
対象者 | 小・中・高校生 |
実践的な英語よりも「学校の英語」や「受験英語」を頑張りたいという人におすすめです。
無料登録で、無料でひとつ質問できるので、試してみたい方はぜひ。
\\ 今すぐ無料ダウンロード! //
英語学習をアプリでもっと手軽に!
「これダウンロードしてみようかな?」と思えるアプリはありましたか?
スマホアプリを活用すれば、英語により手軽に触れることができるのでおすすめです◎
「英語の勉強をしたいけど、机に向かうのはちょっと……」そんな気分の時に、サクッと英語に触れられるように、ぜひこの記事で紹介したアプリをダウンロードしておきましょう。