こんにちは、フリーでライターとブログ運営をしている「ちさき」です。
今回の記事では「カフェで作業する日」のわたしの持ち物をすべてまとめてみました。
自己満ですが最後まで見てもらえたら嬉しいです♡
目次
愛用のバッグ
わたしがライターの日もオフの日も愛用してるのが「カンケンリュック」。
13Lのラップトップモデル、ブラックを愛用しています。
わたしポケットがいっぱいある黒リュックが昔から好きなんですよね…♥
「Laptop型」のこのリュックには、普通のカンケンにはないクッションで覆われたパソコンを入れるポケットがあるのが特徴です。
また、バッグが重くなりがちなわたしには嬉しいふかふかのショルダーパット付き◎
カンケンリュックって肩紐が細くて「肩がいたい」というのが唯一のデメリットだったので、この「Laptopモデル」のおかげでカンケンがわたしの神リュックになりました。
モデル | Kanken Laptop 13′ |
価格 | 15,400円(税込) |
好きポイント | ・ラップトップ専用ポケット ・デザイン ・ふかふかの肩パッド ・大容量 |
ふだんからパソコンを持ち歩くことが多いという人に心からおすすめするリュック◎
かわいくてファッショナブルなデザインなので、仕事した後に遊びに行く!なんてときもそのままいけちゃいますよ!
電子機器
フリーのライターとブログ運営をしているわたしの「これがなきゃ生きていけない」という電子機器を紹介します。
①MacBook
約2年前に購入した「MacBook」を使っていつもカタカタ。
もう今は売っていない旧モデルで、今買うとすれば「MacBook air」がいちばん近いと思います。
ゴールド色がかわいくて、軽くてもう大好きなパソコンです。
②iPad
待ち受けはだいすきなチャーリーブラウン。
モデル | iPad 128GB |
値段 | 44,800円(税込) |
好きポイント | ・とにかく絵が描きやすい ・Netflix見るのにもGood ・スマホと写真がシェアできる |
主に「わたしのインスタ」にあげるイラストを描くのに愛用。
休みの日はこれでNetflixを見ています。
③Apple Pencil
モデル | Apple Pencil 第一世代 |
価格 | 10,800円(税込) |
好きポイント | ・iPadでのイラスト作成に◎ ・描きやすい |
インスタにあげてるイラストはいつもiPadの「SketchBook」というアプリで描いてます。
この投稿をInstagramで見る
④AirPods
超欲しくて悩みまくった末、AirPodsのいちばん安いモデルを購入し愛用中。
コードのない快適さとApple製品との接続の速さに「好きがこぼれ落ちる!」と好きな音楽を聴きながら仕事をしています♪
モデル | AirPods 第一世代 |
価格 | 17,904円(税込) |
好きポイント | ・コードがないので自由に動ける ・ケースがかわいい ・iPhoneとiPadの切り替えが「楽」 ・充電が素早い◎ |
ケースはオーストラリア🇦🇺にある韓国の雑貨屋「Mumu life」にて7ドルくらいで購入。
心に刺さる「くま」か「スヌーピー」のかわいいケースを見つけるまではこれを付けておきます(笑)
愛用している便利なグッズ
カフェで作業しようというとき、わたしがいつもバッグに入れて持ち歩いているものを引き続き紹介していきます。
①Bluetooth マウス
長時間にわたるパソコン作業は、マウスがあるとだいぶ楽なんですよね。
モデル | エレコム Bluetooth マウス |
価格 | 1,173円(税込) |
好きポイント | ・持ち運びしやすい小型サイズ ・電池が数ヶ月持つ ・ケーブルなしで動かしやすい◎ |
いつもバッグに忍ばせてパソコンと一緒に使っています。
2年前に買いましたが、今でも問題なくスイスイ使えていてコスパ最強アイテムです◎
②ラップトップケース
パソコンを持ち運ぶ際に便利な薄型カバーケース。
だいぶ使い古しているので、写真が薄汚くてすみません。
モデル | MacBook12インチカバーケース |
価格 | 1,500円(税込) |
好きポイント | ・かさばらない超薄型 ・マウスパッドになる◎ ・シンプルなデザイン |
このカバーケースの好きなところ、それは…
ケースを開いて下に敷くと「マウスパッド」になっちゃうところ◎
カフェなどで作業するときにすごく便利です。
③カシオの腕時計
この値段でこのかわいさは罪だと思ってます。
モデル | スタンダードカシオ |
価格 | 1,590円(税込) この低価格はAmazonだけ! |
好きポイント | ・安い!! ・ゴツくない◎ ・時間が見やすい |
数年前にAmazonで購入して以来、ずっと好きでつけてる時計です。
値段なんて関係ないですよね(笑)
パソコンで作業してるときって自分の手元や手首が視界に入るので、そこにお気に入りのアクセサリーやアイテムがあるとちょっと気分が上がりますよね♪
90年代の海外ドラマに登場しそうなちょっとレトロなデザインが気に入ってます。
④スタバのタンブラー
モデル | Starbucks タンブラー |
価格 | 39豪ドルくらい (オーストラリア で購入) |
好きポイント | ・割引が受けられる ・保温&保冷効果 ・なんとなくお洒落 |
カフェのなかでスタバがいちばん好きなわたしは、Myタンブラーをいつも持ち歩いています◎
まず全身(?)ブラックな見た目が好きだし、エコだし、大好きなキャラメルマキアートの氷が溶けないし、割引が受けられるし「買ってよかった!」と思うアイテムのひとつ。
タンブラーは家での作業でも大活躍なので、フリーランサーのみならず会社員や学生、もうみんな必須アイテムですよ〜(笑)
\小さいサイズもかわいい◎/
⑤財布兼ポーチ
オーストラリアにある「Mumu life」という韓国系の雑貨屋で7ドルくらいで買ったポーチを「財布」として使ってます。
カギとかカード類、そして保証書とかがすべてすっぽり入るので便利◎
今はワーホリでシドニー滞在中なので、ドルが入ってますよ。
コスメポーチのなかみ
もうライターとかなにも関係ないですが、わたしがいつも持ち歩いてるポーチの中身を紹介させてください!
①FURLAのポーチ
3年前くらいに買った「FURLA」のポーチをずっと愛用してます。
このときから淡いみずいろが大好きです!
価格 | 6,800円(税込) |
好きポイント | ・淡いカラーがかわいい ・コンパクトサイズ |
②Aesopのハンドクリーム
パソコンを使ってるときってベタベタするハンドクリームって気が引けますよね。
「Aesop」のハンドクリームはしっとりするのに、ベタつかないのでライター作業中でも塗れて気に入ってます◎
価格 | 3,100円(税込) |
好きポイント | ・柑橘系のよい香り ・かわいいパッケージ ・ベタつかない◎ |
③Innisfreeのクッションファンデ
めんどくさがりやのわたしの必需品はクッションファンデ。
価格 | 2,530円(税込) |
好きポイント | ・カバー力◎ ・時短でメイクができる ・なんとなくお洒落 |
色々でてるクッションファンデの中でわたしは「スキニーカバーフィット」を選びました。
これだけで「ちゃんとメイクした感」がすごくて、使うたびに感謝がとまりません。
クッションファンデ試してみたい!という人に心からお勧めします♥
④Clarinsのウォーターリップステイン
色の落ちなさにほんとうに驚きました。
色違いで2本持ちするほど気に入ってます(笑)
価格 | 2,326円(税込) |
好きポイント | ・色が落ちない◎ ・「水」のようで新感覚 ・色がかわいい |
⑤リップバーム
オーストラリアの「Priceline」やスーパーで買えます◎
訪れた際はぜひゲットしてみてください。
価格 | 5豪ドル |
好きポイント | ・保湿力◎ ・コスパがよい |
⑥Diorのミニ香水
試供品してもらった「ジャドール」の香りがどんぴしゃすぎて、まんまと本品まで購入(笑)
ポーチにはミニサイズを入れて持ち歩いています!
価格 | 試供品 |
好きポイント | ・ぜひ試して欲しい香り ・かわいいボトル |
おわりに…
フリーでライターをしているわたしの鞄の中身を紹介しました。
電子機器類やグッズはとくに使いやすくて愛用しているものが多いので、参考になれば嬉しいです♡