SNSにてたくさんの応援コメントを本当にありがとうございました。
6月6日の朝、無事にシドニーへ到着しました。

シドニーについて観光したいところだけど、移住にあたってやることがたくさん!
移住先に到着してまず何をしたら良いの?
海外移住の初日に私たちがしたことを日記帳にまとめました。
単純にオーストラリア移住の雰囲気を味わってもらうも良し、海外移住の予定のある人は参考にしてもらえれば嬉しいです❤︎
目次
シドニー国際空港到着
家族と生まれ育った国との別れにまだ悲しいながらも、「もう後戻りはできないんだ」と気持ちが引き締まりました。
久しぶりに彼以外の人と英語を話すもんで「入国審査大丈夫かな?」と心配でしたが、ひとつも質問をされませんでした(笑)

ワーホリビザで入国してるのに何ひとつ質問されないなんて!と逆にすごく心配になりました。
入国審査の後は、私が一番心配していた税関/免疫。
オーストラリアは持ち込み品に厳しいことで有名なので、皮膚科医から英語の処方箋をもらい入国カードで申請して準備万端で挑んだのですが、ここでも検査すらされませんでした。

日本人には検査が緩いのか?なんて思っちゃいますね。
思っていたよりも入国審査がスムーズに進んだので呆気にとられましたが、問題なくオーストラリアに入国できてとりあえず安心しました。
電車でシティーへ
私たちの一時宿泊先はシティー・空港から少し離れたところにあるので、空港で荷物を預けてとりあえず電車でシティーへ向かいました。(地図上のSydney AirportからCentral Stationへ)
日本でいうSuicaに当たる「Opal card」を作って$35チャージして乗車。
通勤ラッシュの時間帯に利用しましたが、日本の朝の満員電車とは比べ物にならないくらい空いてました。
空港⇄シティーを繋ぐラインはとても運賃が高くて$15くらいかかります。(詳しくはこちら)
銀行口座開設・デビットカードを入手
日本を出国する前に彼がオンラインでふたりの共同口座開設をしてくれていたので、その口座直結のデビットカードを受け取りに行きました。
このデビットカードがあれば、お店でサッとかざすだけで支払いができるし、アプリで残高や使用履歴も確認できるのでとても便利です。
(日本でいうIDやQuickPaybのように暗証番号やサインも不要、本当に素早く会計できて最高なので愛用すること間違いなし。)
お店でたくさんの人がこのデビットカードで会計してるのを見かけました。

交通ICカードのチャージは「カードONLY」だったり、現金がなくても生きていけるオーストラリア好きです❤︎
\自販機でもクレジットカード払いOK!/
まだシドニーに来て5日ですが、今のところカードNGの場面に遭遇していません。
SIMカード契約
日本から携帯本体は持ってきていたので、Telstraという携帯ショップでSIMカードのみ契約しました。
12ヶ月契約なので、ワーキングホリデーVISAでも契約可能と言われましたので参考までに…。詳細は直接ストアで確認してください。
月$59で60GB使えるプランを選び、SIMカードを携帯に挿入した瞬間から無事にインターネットが使えるようになりました。

日本だと携帯会社と契約を結ぶのは難しいイメージですが、無職でワーホリビザでも快く契約させてくれてスムーズで最高でした!
生活必需品を購入
電気屋とTargetで充電器類と加湿器を購入。
後からシドニーの冬はすごい湿潤なことを知り初日に加湿器を買う必要はなかったなと気づいてしまいましたが、まあ良しとします(笑)
ランチ
オーストラリアでの初の食事ではありますが、歩き回って疲れていたのでとりあえずいちばん近くにあったフードコートでサンドイッチを買って食べました。
あと大好きなタピオカを買っちゃいました❤︎
日本だと行列がすごくていつも諦めるんですが、オーストラリアでは(平日は)並ばずにさっと買えちゃうので虜になりそうです(笑)
\全然並んでない!/
タピオカ一杯466円だったので、物価が高いことで有名なシドニーにしては安いと感じました。
Airbnb宅にチェックイン
スーツケースを受け取りに一度空港へ戻ってから、タクシーで一時滞在先として借りていたAirbnbの家に向かいました。

広い…!
家のオーナーさんもとても感じの良い人で、快くチェックイン。
想像してたよりも超でかいお部屋にテンションが上がりました。ここには1ヶ月間滞在します。
近くのスーパーで食材を調達
家の近くのwoolworthsというスーパーでとりあえず夕食と朝食を調達しに行きました。

日本のスーパーとは比べ物にならないほどとにかくでかい!!
日本のスーパーとは品揃えが全然違ったり、日本では高いものが激安だったり(逆も然り…汗)と、海外のスーパーが大好きな私は初のグローサリーショッピングを満喫しました(笑)
ディナー
彼がオージービーフを買ってステーキを作ってくれました❤︎
この時ふたりとも日本が恋しすぎてすごく落ち込んでしまい、食欲があまりなかったのが今思えばすごくこころ惜しい…。
この日のディナーについて詳しくはこちら
早めに就寝…
この日は飛行機で寝れなかったのでたっぷりと睡眠をとることに。
次の朝は11時くらいに目覚めた時には気分がだいぶ良かったです!

睡眠ってやっぱり大事ですね!
おわりに…
オーストラリアに着いた日に私たちがやったことをまとめました。
初日は慣れない土地で電車に乗ったりSIMカードを契約したり…と忙しかったので、オペラハウスを見たりという観光は全くできませんでした。
初日は「戻れることなら日本に帰りたい!」とブルーだった私たち。
それでも新しい土地で彼と一緒に暮らしていくんだ〜という実感がじわじわと湧いてきて、色々な感情が混ざり合った1日でした。