\Question/
外国人で気になる人がいるけど英語が話せません。
どうしたら良いですか?
このよくある質問に答えるべくアンケートを行いました。
実際に国際恋愛をしてる人達は「国際恋愛をするのに必要な英語力」をぶっちゃけどう考えているのでしょうか?

国際恋愛をしてる100人が語ってくれました!
目次
アンケート回答者の情報
今回のアンケートに回答してくれた100名様の①パートナーの国籍と②いつも使ってる言語は以下の通りです。
\① パートナーの国籍/
\② 普段使ってる言語/
アンケート回答者がパートナーと会話をするのに用いる言語は以下のようになっています。
英語でコミュニケーションをとる人が58%と多数派。
英語と日本語をどっちも使うよ!というバイリンガルなカップルも意外に多かったです。
国際恋愛する前の英語力は?
今国際恋愛してるよ〜!という人たちは、外国人パートナーと出会う前から英語を喋れたのでしょうか?
「少しは喋れた」「日常会話くらいなら喋れた」と答えた人が6割を超えるという結果に。
英語を全く喋れなかったという人もいたものの16人と少数派でした。
英語を喋れたから・英語に興味があったから外国人と接点が持てたというケースも多いのかな?とこの結果を見て感じました。

日本人の7割が英語を喋れないと言われてる中、100人中83人が英語を喋れたってのは偶然ではないはず!
実際に国際恋愛をしてる人の中には「英語が喋れなかったら今のパートナーと出会えてなかったかも!」と思ってる人も…。
英語を喋れないと国際恋愛できないことはないですが、英語を喋ることで出会いの幅が広がるというのは事実のように感じます。
国際恋愛をする前から英語をいくらか喋れたという人が6割と多数派。
国際恋愛をして英語力に変化は?
「英語を話せるようになりたければ外国人の恋人を作るといい」なんて言われることもあるくらいなので、国際恋愛をすれば英語力が伸びるんだろうな!と思ってる人も多いでしょう。
意外にも外国人の恋人ができて英語がすごく伸びたと感じるという人はわずか30%。

国際恋愛をして英語が伸びるかは人によりそう。
恋人と日常的に英語でコミュニケーションを取ることで英語が少しは喋れるようになっても、英語力が凄まじく伸びるか?と聞かれたら「人による」と答えたくなるような結果でした。
国際恋愛して英語が伸びるかは個人差が大きい!その人の意識と努力次第と言えそう。
自分の英語力が原因で悩んだ経験は?
『恋人に自分の思いを伝えて理解してもらう』そんな当たり前が出来ないことにイライラして涙。
英語力は国際恋愛の悩みの種として語られることが多いです。
実際に英語力が原因でパートナーとの関係に悩んだことのある人はどのくらいいるのでしょうか?
国際恋愛経験者なら誰しもが英語力で悩んだことあるだろうと思っていましたが、意外にも『50/50』な結果に驚きました。

気になる詳細を下で深掘りしていきます!
英語が喋れなくて困った体験談
\英語で彼に気持ちをうまく伝えられない…/
上の質問で「ある」と答えてくれた人が語ってくれた英語力が原因でパートナーとの関係に悩んだ体験談を種類別に紹介します。
①真剣な話ができない
日常会話や何気ないやりとりは問題なくできても、真剣な話(悩みや将来の話など)になると英語力の低さが問題になるという声がいちばん多かったです。
真剣な話をしてる時や悩んでる時、自分の思いを伝えたいのにどう表現したらいいかわからなくて言いたいことの20%も伝わってなくて苦しかった。
込み入った話(今後の関係やお互いの悩み)のときに100パーセント自分の気持ちが伝わらない時がもどかしい!
②対等な立場で喧嘩ができない
喧嘩になった時に自分の感情や思いをうまく言葉にできないから対等な話し合いができない!という声もまた多くありました。
ケンカができなかった。言いたいことはあるのに単語や文法を知らないせいで黙るしかできなかった。
喧嘩するときは英語で言葉がパッと出てこなくて、相手も聞く耳を持たなくなってしまって話し合いができないなどあるかもしれない。
③その他悩みは十人十色
この他にも悩みの種類は様々、共感できるものがすごく多かったです。
「もっと喋って」「退屈なの?」と言われたことが何度か。「喋りたい・退屈じゃない!でも言葉がぁ~ToT」という状況です。
ビデオ通話で思ったことをうまく伝えられず、私がその悔しさで泣いてしまい、彼に「何で泣いているの?」と聞かれれ、「自分の考えをうまく英語で伝えられない」ことを伝えることすらできなかったため、沢山迷惑を掛けてしまいました。
知らない単語や語句について質問をぶつけまくった結果、「辞書になった気分…」と文句を言われたとき。
相手がたまに1発で聞き取れなくて何回も言わないといけない時、「もーいいやっ」て思ってしまう時があります☹️
英語力が原因でパートナーとの関係に悩んだことがあると答えた人が語ってくれた実体験を紹介しました。
国際恋愛中の人は共感できる面が多かった・国際恋愛に興味のある人には「こんな感じなんだな〜」と想像しやすい話が多かったと思います。
日常会話よりちょっと込み入った話や喧嘩になった時に、言語の不自由さに苦しむと答えた人が多かった。
ズバリ!国際恋愛をするのに必要な英語力とは?

この問いが今回のアンケートでいちばん聞きたかったところなのでご注目を!
100人の回答をグループ分けしたところ次のようになりました。
国際恋愛するのに必要な英語力として「日常会話程度の英語力」と答えた人が40%と多数派でした。
英語力は必要ない・日常会話より高いレベルの英語力が必要だと回答した人もおり、意見が分かれる結果に。

確かに「TOEIC890点以上じゃなきゃ国際恋愛できないのよ!」なんていう基準はないので、国際恋愛に必要な英語力に正解はないですよね。
※この記事の目的はあくまでも、実際に国際恋愛をしてる人が国際恋愛に必要な英語力をどう考えるのかの調査であって、ひとつの正解を導き出すことではありません。
ここで国際恋愛中の100人が語ってくれた国際恋愛に必要な英語力をもう少し詳しく見ていきましょう。
①英語力は無くても大丈夫!
英語力がなくても他の部分(伝えたい気持ちや相手の歩み寄り)で補えば大丈夫と答えた人は6人/100人。
気持ちさえあれば何とかなる!
英語力よりお互いの努力と忍耐力。
②最低限の意思疎通はできればOK
日常会話までと行かなくても基本的な受け答えや相手の言ってることが大体理解できれば良いと思うと答えた人は25人/100人。
少なくとも自分の感情を説明できたり、相手の発言を理解することは必要なので、それが可能な語学力は大切だと思います。
基本的な受け答えはできた方が良いとは思いますが、あとはお互いの伝えたい意思次第ではないかと思います。
③日常会話レベルの英語力は欲しい
日常会話程度の英語力は必要!と回答した人はいちばん多く40人/100人。
その瞬間楽しむだけならいらない、今後も長く付き合って将来を考えるなら日常会話レベルが最低限。
完璧じゃなくても、日常会話がある程度話せるくらいのレベルは必要だと思います
④より高い英語レベルがあった方が良い
日常会話レベルより更に高い英語力が必要と答えた人は10人/100人。
かなりの英語力が必要だと思う。日常会話だけでなく複雑な話ができるくらい。
相手が日本語を話せないのなら、ビジネス英語以下もしくはそれくらいの英語力は必要だと思います。結婚するなら尚更、難しい会話が必要になるからです。
⑤相手による
その他の意見として多かったのが「相手による」というものでした。(5人/100人)
英語を完璧に話せない自分を相手がどう受け止めてくれるのという意味でパートナー次第だという声が目立ちました。
相手によると思う。辛抱強く待ってくれる人もいれば、苛立つ人もいると思うので。
相手が歩み寄ってくれるのならあまり英語力は必要ないかも?と思います。理解できた方がスムーズにコミュニケーションが取れる場合が多いと思いますが、お互いの歩み寄りや努力が、語学力よりも必要だと思います。

同じ国際恋愛経験者でも「国際恋愛に必要な英語力」について思うことは人それぞれなことが分かりました。
まとめ
この記事ではよく話題になる「国際恋愛するのに必要な英語力ってどれくらい?」をアンケートを通して徹底調査しました。
国際恋愛に必要な英語力については人それぞれ違う意見を持っていて、ガイドラインがある訳でもないので、結局は自分の考え次第。
実際に恋に落ちた瞬間にしか気づけない部分も大きいです。

「言葉が通じなくてもこの人と一緒にいたい!」と思った時には国際恋愛に必要な英語力なんてもはや関係ないですもんね。
高い英語力がないと無理だと思うのであれば英語を勉強する。
言葉は不十分でも気持ちが通じ合えれば良いというのであればそれも良し。
国際恋愛に必要な英語力はそのくらいフレキシブルなものだと私は思います。
こちらもおすすめ
他にもアンケート記事が読みたい!という方必見
当ブログのオススメ

私が推奨するマッチングアプリの紹介
国際恋愛をしてみたい!でも外国人との出会いなんてどこにあるの?という人にオススメ。
外国人の登録者数が一番多いと言われているマッチングアプリ Pairs です。
\女性なら無料で今すぐ登録!/
実際に国際恋愛してる日本人の多くがネットで出会いを見つけてます。
\無料で登録して出会いを探す!/