「協調性がなさすぎます。」
これは物心ついてから今まで私がよく周りから言われてきた言葉。
タイトルからも分かるように私は集団行動が苦手な人間なので、「みんなと一緒に」とか「常に周りを考えて」というフレーズを聞くとつい拒否反応を示してしまいます(苦笑)
そんな集団行動が苦手な私の特徴を自分で分析してこの記事にまとめてみました。

あなたはどのくらい当てはまる?
目次
集団行動苦手な人の割合って?
まず始めに、集団行動が苦手/嫌いだという人がどのくらいいるのかな〜?と気になったのでインスタグラムのストーリーにて簡単なアンケートを行いました。
このアンケートに回答してくれた979人のうち89%の人が集団行動に苦手意識を持っていることが判明。
※あくまでも私が行ったアンケートによる結果です。(参考にするかしないかはあなた次第)

集団行動を苦手と思ってる人って結構いるんだな〜
もはや集団行動が苦手の方が多数派っぽいので、「私って集団行動が苦手でダメだな〜」と落ち込む必要は全く無さそうです。
それでは本題。集団行動が超苦手な私の特徴を一気に見ていきましょう。
❶大人数でワイワイよりも一対一が好き
集団行動が苦手な私はグループで集まってワイワイ盛り上がるよりも、友達や恋人と一対一で深い話をするのが好きです。

インスタでサークル仲間30人と撮った集合写真とか見ると、自分とは住む世界が違うな〜と思ってしまうよね。
人数が多いと何を話して良いか分からないし、自分が喋る時に大勢の目線が集まるのもなんだか怖い。
「あの人は私のことをどう思ってるだろう?」とグループの人達からの評価を気にしたり、気を遣いすぎて疲れてしまうのでやっぱり少人数(2人がベスト)が好きです。
気を許した友人や恋人と一対一でまったり、深い話をする方が自分には合ってるなと感じます。
❷グループで仲良しな友達がいない
学生の頃からいつも誰かとふたりきりで遊びに行ってた私には、グループで仲の良い友達がゼロ。
「仲良し4人グループ」のような交友関係がないので、インスタで女子会の写真とかを見かけると実はちょっと羨ましくなったりします。

いやでも私にはやっぱり無理だな。
でも本当にグループで食事したいか?ってなるとやっぱり答えは「NO」になっちゃうので、なんだかんだで心地が良い一対一の関係に依存してしまいます。

ねえ今度遊ばない?

誰が来るの?

A子とB子とC子も来るよ〜

ふむ〜。。(2人だったら行きたかったな)
その子本人とはご飯に行きたい、でも自分がよく知らない人たちもたくさん来るとなると行きたくないなと思ってしまうことが正直よくあります。
❸人数が多くなると自分の存在意義が分からなくなる
友達とふたりでいるときは自分の存在意義なんて問う暇もなく楽しめるのに、人数が多くなると「これ自分居てもいなくても変わらないよな?」という疑問が脳裏に…。
そう考え始めたらもう時は既に遅しで、頭の中で「自分がいなくなっても誰ひとり気がつかないんだろうな…」「自分これ居る意味あるのかな」とネガティブな妄想が止まらなくなります。

被害妄想ですね…(反省)
❹グループでいると人間が嫌いになる
行きていく上でどんなに集団行動が嫌いでもグループで行動しなきゃいけなかったり、大勢の人と関わらなければならない日があるもの。
普通の人であればそんな日であっても「ああ今日はちょっと疲れたな」くらいで済むんだろうなと思います。
でも私の場合は自分も含め人間が嫌いになります(笑)
- 周りに合わせて自分の本音が言いにくい雰囲気
- 他人に好かれなければならない風潮
- 人とうまく話せない葛藤
そんなたくさんの要素が合わさりあって、結果的に「ああもう私は人間が嫌いだ」とひとりで嘆いてます。
❺薄っぺらい会話と社交辞令が苦手
一緒にいる人の数が多くなるとひとりひとりの人と深い会話ができなくなってくるので、どうしても会話の内容が薄っぺらくなりがち。

ひとりの人ともっとゆっくり話したいのに…
ひとりの人とゆっくり深く話す方が得意な私にとって、たくさんの人と特に深い意味なく交わす何気ない世間話が上手くできなくて困っています。

何を話しても気まずくなっちゃうんだよな〜。
また世間話に欠かせないのが社交辞令で、これがまた曲者。
思ってもないことを口にするそんな自分の姿に嫌気がさすので、口が裂けても社交辞令が言えません。
目上の人が身につけていたスカーフを見て「その青いスカーフ素敵ですね〜」と笑顔で言い放った知り合いを見て、心の底からすごいと思ったそんな過去もあります(笑)
❻とにかくいつも「帰りたい」
大人数の場に居合わせると誰かしらに目をつけられこう言われます。

なんか帰りたそうな顔してるね。
帰りたいという心の声が強すぎてもう顔に出ちゃってるんだと思いますが、もう「Leave me alone! 放っといて」って感じですよね(笑)
でも本当に大人数の場の居心地の悪さは尋常じゃないので、とにかく私をひとりにさせてくれ〜という気持ちでいっぱい。
そろそろ帰れるかな?なんて頃にはもうちゃっかりスマホで電車の時刻を調べ始めて、帰路に着いた瞬間もう喜びで溢れます。
自分でもちょっと頭おかしいなと思いますが、大人数の場にいるときの「帰りたい欲」は尋常じゃないということを最後に強調しておきたいと思います。
おわりに…
集団行動が苦手な私の特徴をちょっくら語ってみました。
こうしてみると集団行動が苦手なのか人付き合いが苦手なのかよく分からなくなってきましたが、「集団行動が苦手!」というあなたは共感できる部分があったでしょうか?

最後まで読んでもらってありがとうございます!
この記事を書いた人
筆者の詳しいプロフィールはこちら!