国際恋愛を初めて経験すると、国際恋愛ならではの悩みに頭をかかえるものです。
そんな国際恋愛初心者だった過去の私に、今の私が伝えたいことを3つリストアップしてみました。

過去の私へのアドバイスですが、国際恋愛をしている方に少しでも役立てば嬉しく思います。
①周りの目を気にするな
「外国人男と付き合っている日本人女性はブス」
残念なことにこんな偏見が存在します。
実際に国際恋愛をする側の人間になってこの偏見を身に持って感じ、キツイわ〜と思うことが過去によくありました。(彼と付き合いたての頃は特に…)
気にしなきゃ良いって分かってても、外出するたびに「なんであのブスがあのかっこいい外国人と一緒にいるワケ?」とか思われてたらどうしようと被害妄想を繰り広げ…
ひとり勝手に病んでました(苦笑)
そんなくだらない偏見でストレスを感じていた私は思い切って彼に相談してみることに…。

国際恋愛をしてる日本人女性をブスだという人がいるんだ〜。

付き合う相手でその女性に対する評価が決まるのっておかしくない?
●その人の見た目に対する評価が、恋人が誰かによって決まるのはおかしい。
●外国人男性と付き合っている日本人女性を一括りになんてできない。
●じゃあ付き合っている相手がハーフだったら、その人の魅力もハーフになるの?
こんな感じで論破されて本当にその通りだなと思いました。
その時私は初めて「国際恋愛してる女性はブス!」という偏見を吹っ切ることができました。
国際恋愛初心者でこんな偏見のせいで悩んでいた過去の私・同じ悩みを抱えている方に、周りの目や偏見は気にする必要ない!と伝えたいです。

あなたを妬んで「ブス」と言ってくる人がいても、あなたを愛するパートナーが「綺麗だよ」と言ってくれればそれでいいですよね。
こちらもおすすめ
国際恋愛してる日本人女性はなんでブスって言われるの?
②当たり前を当たり前と思うな
国際恋愛をしていると自分にとっての当たり前がパートナーには通用しないということが多いです。
なので「言わなくても分かるだろうと思った」は完全にアウト。
国際恋愛初心者だった私はそんなこと知るはずもなく、日本人の私にとっての当たり前を彼に求めてしまったり、言わなくても分かるだろうと思ったことは言わないでいたりしました。

でも彼はエスパーじゃないから言わないと伝わらないんだよね。
やっぱり自分にとっての当たり前を相手に期待したり、分かってもらおうとしすぎるとうまく行かないもの。
今の私はこれでもか!っていうくらい物事をはっきりと彼に伝えられるようになりました。
過去の私には「当たり前の概念を頭から消去しなさい」と伝えたいですね。
こちらもおすすめ
日本人が曖昧を好むのはなんで?
③外的要因にふたりの仲をぶち壊させるな
国際カップルにとっていちばん怖いのが遠距離恋愛などの外的要因にふたりの仲が引き裂かれてしまうこと。
遠距離になってしまうから別れるなんて話もよく聞きますよね。
私たちの場合は彼の観光VISAが期限切れしてしまったり、彼が外国籍を理由に賃貸物件を断られるという困難にぶち当たりました。
そんな困難を乗り越えて思ったのは、外的要因にふたりの仲を壊させてしまうのはもったいないということ。
「彼と私 VS 問題(遠距離・VISAなど)」であるべき所が、「私 VS 彼と問題(VISAの期限切れなど)」になってしまうと危険信号だなと私は思っています。
普通に考えたらスムーズにいくべきものがうまく行かないと何ともやるせない悲しい気持ちになりますが、パートナーと自分はチームで一緒に困難に立ち向かっていけば大丈夫だと学びました。
おわりに…
国際恋愛初心者だった過去の私に伝えたいことを3つ紹介しました。
過去の私へのメッセージが誰かの役に立てば嬉しく思います!
こちらもおすすめ
国際恋愛してる日本人女性はなんでブスって言われるの?
当ブログのオススメ

私が推奨するマッチングアプリの紹介
国際恋愛をしてみたい!でも外国人との出会いなんてどこにあるの?という人にオススメ。
外国人の登録者数が一番多いと言われているマッチングアプリ Pairs です。
\女性なら無料で今すぐ登録!/
実際に国際恋愛してる日本人の多くがネットで出会いを見つけてます。
\無料で登録して出会いを探す!/