冬は日本人の間でも好き嫌いが大きく分かれる季節ではありますが、日本に住んでいる外国人は「日本の冬」をどう思っているのでしょうか?

日本の冬は好き?

あんまり好きじゃないな〜

おっと〜
第一声から「日本の冬は好きじゃない」と言われてしまいましたが、それでも日本の冬は良いところもある!と言うので…
日本で3回目の冬を迎えようとしているヨーロッパ出身の彼の日本の冬の好きなところと嫌いなところをまとめました。
関連記事
【海外の反応】ヨーロッパ出身の彼が日本の夏を好まない理由
※ギリシャ出身の彼の個人的な意見です。また「日本」とありますが、主に彼が住んでいる「東京の冬」への反応となります
目次
日本の冬の嫌いなところ
①寒すぎる&風が強い
これはもはや日本人の誰しもが思っていることでしょう。
日本を訪れた外国人も同じで、「寒すぎる」「風が冷たすぎる」と悲鳴をあげています。

外にいるだけで顔と手が凍るかと思うよ。
彼が日本の冬は寒すぎると語る一方、もちろん出身地の気候によって日本の冬の寒さの感じ方に違いはあるので…
真冬でも半袖短パンの外国人観光客を見かけて目を疑うなんてことがあるわけですね(笑)
②日没が早い
彼の出身地ギリシャは真冬でも19時近くまで明るいので、17時で真っ暗になる東京の冬はいくらなんでも日没が早すぎるとションボリしています。

なんか1日の終わりが早くて損した気分になるよね。
仕事が終わると外はもう既に真っ暗。
1日を働いて無駄にした感が虚しくて好きじゃないそうです。(激しく同意)
③室内が暑すぎる
外は鬼寒いのに室内に入ると暖房が効きすぎている。
そんな温度差に体温の調節が難しいと頭を悩ませています。

こんなに暑くする必要ある?
実はこれ夏にも言えることで、日本の室内はクーラーが効きすぎて寒い!と彼はいつも悲鳴をあげています。(ヨーロッパ出身の彼が日本の夏を好まない理由)
日本の冬の好きなところ
①時々雪が降る
程よく雪の降る東京の冬。

雪が景色ってなんか良いよね〜
特に彼の場合、雪がほとんど降らない環境で生まれ育ったので雪が降るとテンションが上がって写真を撮りまくっています(笑)
でも交通の便が乱れたりと面倒が現実もしっかり認識しているので、程よく雪の降る東京の冬はパーフェクトだそう。
②和食をより美味しく堪能できる

日本の食べ物って寒い時の方がより美味しく感じるよね〜
・味噌汁
・牛丼
・うどん
・ラーメン
寒いなか食べるとより一層ありがたみが増して美味しく頂ける。
食べるのが大好きな彼は嬉しそうにそう語ってくれました(笑)

日本食の良さめっちゃ分かってるな〜
③街中のイルミネーションが素敵
冬になると街中が綺麗にライトアップされますよね。
幻想的なイルミネーションを目にしながら静まり返った街中を歩くのは冬の醍醐味。
そんな瞬間に「東京の冬好きだな〜」と思うそうです。

今年はどこのイルミネーション見に行く?
おわりに…
彼に「日本の冬の好きなところと嫌いなところを教えて!」とインタビューした結果をお届けしました。
日本の冬はギリシャと比べて寒い期間が長いといつも不満を口にしている彼ですが、ちゃんと日本の冬の良いところも分かってるな〜と少し嬉しい気持ちになりました。
\合わせて読みたい/
【海外の反応】外国人は日本の「婚活」についてどう思っているの?