大学生なのに「どこにお勤めなんですか?」と聞かれることなんて日常茶飯事。

大人っぽいって老けて見えるってことじゃ?
「大人っぽい」を個人的にはあまり褒め言葉として捉えないのですが…
せっかくなので180度モノの見方を変えて「大人っぽくなりたい」と思っている人の参考になれば嬉しい!ということで、私はなぜ周りから大人っぽく見られるのか真剣に考えてみました。
①前髪が無い
私の見た目の大人っぽい要素って何?と考えてみたら「前髪がない」というのが頭に浮かびました。

一般的におでこを出した方が大人っぽいとされているみたい!
あなたの周りにいる前髪のある女子と前髪のない女子を想像してみてください。
おでこを出したかき揚げ前髪をしている女子の方がどことなく大人っぽく見えませんか?
前髪を作ると幼くて可愛らしい印象になるんだと思います。「大人っぽくなりたいな〜」と思っているのであれば前髪をなくすだけでガラリと印象を大人っぽくできるかもしれません。
関連記事
国際恋愛をしたら前髪が無くなった話
②面長な顔立ち
私はここ最近までずっと面長コンプレックスを抱えていました。
でも面長な顔立ちってありがたいことに「大人っぽい」印象を与えるようで、実年齢よりも上に見られることが多いです。(悪く言えば老けて見られる?)
逆に卵型のように丸顔な顔立ちは童顔に見られやすいとのこと。

私は赤ちゃんのような丸顔にすっごく憧れるんだけどな〜。
結局のところ無い物ねだり(笑)
関連記事
海外基準ではむしろ美しい?日本人女性のコンプレックス5選
③地味な色の服装
私は地味な色(黒・茶・グレーなど)の服を好んで身に付けることが多いので、周りに「落ち着いた」「大人っぽい」そんな印象を与えていると思います。
流行のファッションも気にせず常にシンプルな服を着ているので余計なのかもしれません。

明るい色が驚くほど似合わない(涙)
④基本キャピキャピしない
私は基本的にはしゃいでいる姿を人様に見せません(笑)
他人を前にすると心からはしゃぐことに出来ない真面目な性格をしているので、それが吉と出ると「落ち着いてるよね」とか「大人っぽいね」と言われます。

凶と出た時は「真面目」「おとなしい」と言われます。
ちょっとのことでは動じない姿が「大人っぽい」と思われる原因だと思っています。
⑤声が低い
私の声はすごく低くて、可愛らしさなんて1ミリもありません(笑)
可愛くて女の子っぽい声に憧れていた時期もありましたが、今ではありのままの低い声を受け入れました。
低くて落ち着いた声は「大人っぽい」という印象を与えているのかなと思います。
関連記事
日本人女性の高い声はどう思われている?
おわりに…
「大人っぽいね」と周りから言われる理由を私なりに考えてみた結果をお届けしました。
大人っぽいと言われて「老けてると思われてるのか!?」と思っていましたが、「落ち着いている」というニュアンスが強いのかなと改めて思います。
\合わせて読みたい/
【海外の反応】日本人男性が好きな女性の仕草を外国人はどう思う?
外国人男性との初デート!外国人ウケの悪いファッションアイテム10選
2 comments
大学生ぐらいまでは大人っぽいと言われ続けていたのに年を取るにつれて若く見られる現象を説明してください。基本、大人びた顔立ちのほうが老けにくいのかな。
「周りと比べて大人っぽい」っていうのが周りが成長して、逆に今度は「周りよりも若く見える」に時間の経過と共にになったのかもしれませんね☺️