日本のプールに対する全体的な感想はとても高評価でした。

日本のプールはクオリティーが高いね!
と大満足ではあったのですが、やはり初めて訪れた異国の地のプールということもあり日本のプールとプールでの日本人の姿にカルチャーショックを受けたようです。
そこで、ヨーロッパ出身の彼が日本のプールを訪れて驚いたことを記事にまとめてみました。
①大人が浮き輪を使っている
日本でプールを訪れるとたくさんの大人達が浮き輪でプカプカと浮いている光景を目にしますよね。
大人が浮き輪で浮いているという光景は日本人の私にとっては至って普通です。むしろ、「プールに浮き輪は必須でしょ♪」と思っていました。
「浮き輪無しでプール = ガチ水泳!?」
という方程式が私の頭の中に浮かんでいましたが、彼のおかげで私は海外で浮き輪を使うのは赤ちゃんだけという衝撃事実を知ることとなったのです。

プールに浮き輪持っていく?

what??? You’re kidding right?(爆笑)
彼に笑われながら、且つはっきりと「浮き輪は赤ちゃんの為だ」「大人が浮き輪を使うなんて可笑しい」と言われ撃沈しました。
彼の言い分は、僕たちの体は浮くんだから浮き輪の必要性が見出せないというもの(笑)
プールに行く前に、「日本では大人も浮き輪を使うんだよ〜」と力説しましたが、「You’re such a baby! 」とからかわれ、冗談としか捉えてもらえませんでした。

大人が浮き輪を使って浮いているなんて想像するだけで笑いが止まらないよ〜!冗談も過ぎるよ〜。
日本のプールを訪れてやっと冗談では無かったと悟った彼は、驚きを隠せていませんでした。
確かにギリシャでビーチを訪れた際には浮き輪を持っている大人は居ませんでしたし、彼の妹に日本では大人が浮き輪を使うと伝えた際には、ツボってました(笑)
海外では浮き輪は子供が溺れないようにする為のものという考えが当たり前な為、大人が浮き輪を使うという考えは面白い冗談としか捉えてもらえないように感じました。
海外にお友達がいる方は是非「日本では大人も浮き輪を使うんだよ〜」と伝えてみてください。「こんな冗談を言うなんて面白いヤツだな〜」と思われること間違い無しです(笑)
②フルメイクな女性達
プールを訪れる前に私は彼にこんなことを聞いていました。

プールにメイクってしていくべきかな?

いやメイクしないでしょ。だってすぐ水で濡れるから意味ないもん。
メイクをしないのが普通でしょ〜と思っていた彼ですが、そんな彼を待ち受けていたのはプールを楽しむ化粧バッチリの女性達でした。
海外でもメイクをしてプールに行く女性はもちろんいると思いますが、日本のプールではあまりにもたくさんの女性がバッチリメイクをしていたので彼は驚きを隠せなかったようです。

なんでプールに遊びに来てるのにばっちりメイクしてるんだろう?濡れるの避けているようじゃ楽しめないのに〜。
となぜか少し不機嫌になっていたような気がします(笑)
実際に、海外のプールでも女性は皆お化粧ばっちりなのかは謎です。知っている方がいたら是非教えてください
③刺青・タトゥーお断り
日本中にあるプールのほとんどがタトゥーのある人の入場を規制していますよね。
しかし、彼の出身地:ヨーロッパではたくさんの人がタトゥー入れている為、プールでのタトゥー入場規制など存在しません。
それなので私の彼に限らず、外国人がタトゥー禁止というルールを前にすると理解に苦しみます。

なんでタトゥーがあるとプール入場禁止なの?
そして恥ずかしいことに、私を含めなぜタトゥーが禁止されているのかと聞かれると言葉に詰まってしまう日本人は多いように思います。
「ルールだから」とか「ヤクザが…」と言う説明では外国人が納得いかないのも分かります。
タトゥーに関する関連記事▽
④露出が少なめの水着
日本のプールは良いね!と彼が言っていたのでその理由を尋ねてみると彼はこう言うのです。

日本人女性が水着を着てても露出が少なめだから目のやり場に困らなくて済むから良い!
こんな返答を予想していなかった私はついびっくりしちゃいました(笑)
彼がなんでこんな事を言ったかというと、海外ではお尻がもはや丸見えの水着や「なにそれ紐?」みたいな露出が激しすぎる水着を着ている女性が本当に多いそうです。
なので日本人女性は水着でさえ露出が控えめで良いと思ったというわけです。
確かに私も露出は控えめのワンピーススタイルの水着を着ています(笑)
⑤監視員が怖い
日本のプールには監視員がこれでもかっ!厳しい目を光らせてプールで遊ぶ人達を監視していますよね。私たちがプールで遊んでいた時も、周りにいた監視員が主に子供達に向かって大声で叫んで注意をしていました。
その叫びに対して彼は敏感に反応していて、

うわっ!今の僕に言ってる?
と毎度怖がっていました。日本人はいつも温厚で優しいのに、監視員が大声で叫んでいたのは怖くて厳しくて驚いたそうです。
⑥休憩時間に皆従ってて偉い!

1時間おきに監視員がプールの中をチェックするから休憩時間があるんだよ。

了解〜
実際に休憩時間を経験した彼はこう言いました。

休憩の合図が出たら皆すぐにプールから出るなんて、日本人はすごい従順で偉いね!これをヨーロッパでやったら絶対誰も従わないよ笑
ヨーロッパのプールだったら監視員が休憩の合図を出しても絶対にこんなに素早く皆がプールから出る訳が無い!という彼の発言に私はツボりました(笑)
日本人の感覚からすると休憩の合図に従わないなんてありえないですが、彼には「ちゃんと皆従って偉すぎる!」と映るようです。
おわりに
ということで、ヨーロッパ出身の彼が日本のプールを訪れて驚いたことをまとめました。
日本にいる限り、大人が浮き輪を使うおかしさになんて絶対に気がつけないですし、日本人が来ている水着が露出が控えめだなんて思わないですよね。
そう考えると、外国人目線で見た日本はどんなシチュエーションにおいても面白いな〜と感じます。
当ブログでは、外国人目線で見た日本【海外の反応】を他にもたくさんお届けしています▽