先日、ある日本人女性の方から国際恋愛をしていて大変な事のひとつとして頂いた意見に私はとても共感しました。

日本は私のホームグラウンドなので、デートに行く場所や旅行の手配などのリードをだいたいこちらがする必要がある。
例えば、日本で生まれ育ったあなたと日本の事をほとんど知らない彼のカップルの場合、「彼が日本に来る」「日本でデートに行く」となった場合、日本により詳しいあなたがデートプランを決める事が必然的に多くなってきます。
ストレスを感じる…とまでは行かないにしろ、毎回デートプランを考えるのは簡単ではありません。実際に私自身も「行く場所が無い!」「する事が無い!」と切羽詰まった経験が何度もあります。

遠距離恋愛中の恋人がもうすぐ日本を訪れるけど、何をしよう?
ネットで知り合って意気投合した外国人の彼と初デートはどこへ行こう?
そんなデートプランのお悩みを抱えている方の為に、私が実際に彼と行って楽しかったデートプランを提案したいと思います。彼と私の実体験とコメントを交えてお届けしていきます。
目次
1.定番の映画デート
初デートとして定番の映画デートは、やっぱり間違い無いです。映画までの時間をカフェでおしゃべりして潰したり、終わった後は映画の余韻に浸れるし楽しい事尽くしですね。
ここでひとつ覚えておきたいのが、海外出身の人は映画が終わった後のエンドロールを見る習慣が無いという事です。映画が終わってボケーとそのまま座っていたら彼に「何やってるの?行くよ〜」と言われましたのでお気をつけください。
エンドロールを見てささっと劇場を後にするか、もしくは「日本人は真面目だから、エンドロールをちゃんと見て誰がその映画に携わったのか読んでるんだよ。」とジョークをかますのもアリです。(笑)
関連記事>>【海外の反応】なぜ日本人は映画のエンドロールを最後まで見るの?
2.カフェデート

Photo by Toa Heftiba on Unsplash
「カフェなんかじゃ時間をそんなに潰せないよ…」とカフェを甘く見てはいけません。
海外ではコーヒー文化が強い所が多く、例えば彼の出身国であるギリシャでは1日も何度もカフェに行ってコーヒーを飲みながらおしゃべりをするのが日課のようです。彼にとってカフェに行ってひたすらおしゃべりをするのは誰かと時間を共にする事の醍醐味なのです。
デートだからと行って毎度遠出する必要はありません。近場のカフェでおいしい飲み物とデザートを食べながらひたすらおしゃべりをするのも楽しいでしょう。
海外からやってきた彼と会って間もない場合は特に、お互いの文化の違いについて話すのが楽しいですよね。聞きたい質問を挙げて行くとキリがありませんが、相手の日本に対する反応や日本と海外の違いについてのトークは間違いなく盛り上がります。
- 日本ではこうだけど、海外ではどうなの?
- 日本のこの風習についてどう思う?
- 日本に来て一番驚いたことは何?
3.公園デート
公園/ピクニックデートは個人的にすごくお勧めします。お金もかからず、大好きな彼とのんびり日向ぼっこをするひとときは最高です。
料理が好きなのであれば手作りのランチを持って行くのも良いでしょう。ちなみに私たちの場合は、彼が料理好きなのでお弁当を作ってくれています。
あるとより楽しめる持ち物リスト
- お菓子
- フリスビー
- レジャーシート
- セルカ棒・3脚
3脚としても使えちゃうこちらのセルカ棒がお勧めです。私も彼と公園に行くときはこのタイプのセルカ棒を持参しています。素敵な思い出の写真を残しちゃいましょう♡
4.観光デート
恋人が日本に来て間もないのであれば、日本の観光スポットに連れて行ってあげたいものです。彼が日本に来て2年となる今でこそ観光地はほとんど行きませんが、付き合い始めの頃はデートという名の観光をよくしていました。
お寺や神社にそれほど興味の無い彼でも、物珍しさの為かとても楽しんでいました。また、「小江戸感」の漂う伝統的な家が立ち並ぶ街並みを一緒にお散歩するのも良いでしょう。
日本人の私たちにとっては見慣れた光景でも、彼らにとっては物珍しくて楽しい経験となること間違いなしです。
観光スポットといえば大阪か東京!どっちが良いのかなと迷っている方にお勧めの記事>>【 海外の反応】外国人から見た東京と大阪の違い。
5.食べ歩きデート
観光デートと同じ理由で、日本にまだ慣れていないパートナーには是非美味しい日本の食べ物を食べさせてあげたいですよね。高級なレストランに連れて行くのもありですが、個人的にはストリートフードの食べ歩きをお勧めします。
食べ物の屋台が沢山出ている地域はいつも外国人観光客で賑わっている事から分かるように、ストリートフードは大変人気です。
彼と大阪のなんばにて食べ歩きをした時には、とても絶賛していました。
外国人の好きな食べ物は?>>外国人の彼が好きな日本食ランキング

たこ焼きだけでもこんなにたくさんの屋台がある〜!東京にももっと沢山ストリートフードがあったら良いのに〜
6.個室居酒屋デート
食べ物関連でもうひとつ私がお勧めしたいのが個室居酒屋です。居酒屋では日本の美味しい料理が少量で出されるので、たくさんの種類をトライするのに丁度良いのです。(枝豆や焼き鳥など外国人の口に合う料理が数多く揃っています!)
普通の居酒屋だとうるさくて二人のトークに集中出来ないという事がありますが、個室居酒屋ならそんな心配も無用です。二人きりの世界でまったりとおしゃべりを楽しみながらお酒とご飯を楽しめる素敵なデートとなるでしょう。
外国人の彼が日本にやってくるけど夜ご飯はどこに連れて行こうかな〜と悩んでいるのであれば、個室居酒屋がお勧めです。
7.水族館・動物園デート
付き合い始めてまもない頃、彼が「水族館に行ってみたい!」と行っていたのでサプライズで連れて行ったところ、すごく楽しんでくれました。
可愛い動物を見ているだけで楽しい気分になる事間違いなしです。
8.テーマパークデート
張り切ってテーマパークで一日遊び尽くすプランはいかがですか。日本には世界有数のディズニーリゾートやユニバーサルスタジオがありますのでテーマパーク好きにはもってこいです。
あなたのパートナーが「ディズニーランドに人生で一度も行った事がない!」なんて事も決して珍しくありません。私の彼も初めてディズニーランドに行った時には、その世界観と全てのクオリティーの高さに驚いていました。

ただの遊園地かと思ったらクオリティーが高くてびっくり!大人が楽しめるのも納得〜
9.お家デート

Photo by Soroush Karimi on Unsplash
彼が日本に来てくれているからといって毎日お出かけをする必要はありません。実は自宅でも恋人と一緒の時間を楽しむ方法がたくさんあります。
- ポップコーン片手に映画/TVシリーズ鑑賞
- 一緒に料理をする
- ゲームをする
- 音楽聴きながらリラックス などなど…
個人的に一番楽しくてお勧めなのが、「ふたりで一緒に料理をする」です。その中でもお勧めのメニューがこちら!
- ホットケーキ
- クレープ
- たこ焼き
- 餃子
一緒に作って食べながら楽しめるメニューはお家デートに持ってこいです。ホットプレートが家にひとつあると便利ですね♪
10.カラオケデート
日本にあるカラオケボックスは世界基準で見て、とても珍しく優れています。海外にもカラオケ自体は存在しますが、カラオケをする為専用の施設は滅多にありません。
日本人のように人前で歌う事に慣れていない人が多い為、最初は戸惑うかもしれませんが一緒に歌っているうちにテンションも上がり楽しめる事間違いなしです。
私たちも付き合い始めて3日目くらいでカラオケに行きましたが、十分に楽しめました。思う存分洋楽を歌っちゃいましょう♪
〘 おまけ〙逆にあまりお勧めしないデートプラン。
個人的にあまりお勧め出来ないのは買い物デートです。(付き合って長いのであれば必然的に一緒に買い物に行く機会があるのは当然ですが…)
海外ではカップルで買い物デートに行く事はあまり主流では無いようですので、覚えておくと良いでしょう。

付き合いたてでの買い物デートはあまりお勧め出来ないな〜
まとめ
- 遠距離恋愛中の彼が日本にやって来る。
- ネットで出会った外国人の彼と日本での初デート。
そんな時に訪れる「どこへいこう?」「何をしよう?」問題。自然と日本生まれ日本育ちの私たちがデートプランをたてる流れになる事が多いので、プランが尽きてしまうのも無理がありません。
そこで私が実際にヨーロッパ出身の彼と行って楽しかった場所をデートプランとして10個お届けしました。少しでも参考になったのであれば嬉しく思います。
Check!関連記事>>【国際恋愛】に向いている日本人の特徴4つ。
関連記事>>国際恋愛をしていてよく言われる事5つ。