国際カップルの恋愛観は、日本の恋愛観と諸外国の恋愛観の良いとこどりで成り立っていると私は思います。
というのも、日本の恋愛観には「良いところ」と「悪いところ」があります。
(例)
- 良いところ→きっちりとした告白がある
- 悪いところ→愛情表現に乏しい
そしてこれはもちろん日本に限定した話ではなく、どの国の恋愛観にもそれぞれ「良いところ」と「悪いところ」があるのが普通です。
異なる文化出身の恋人とあなたの恋愛観をシェアすることで、お互いの恋愛観の良いところを取り入れる事が出来ます。
これまで当ブログにおいて、実際に聞いた!国際恋愛をしていて良かったと思うことは?や国際恋愛が上手くいくコツなど様々な国際恋愛関連の記事を取り上げました。
しかし、海外と日本のカップルの違いについてダイレクトに言及する事はありませんでした。
そこで、当記事において私の考える日本と海外のカップルの違いを紹介したいと思います。
※すべて私の個人的な経験と観察によるものですので、これが絶対ではないという事をご理解ください。このような話には個人差がつきものですので、エンタメとしてお楽しみください。
1.パートナーへの愛情表現が真逆に変化する。
【日本】
- 「付き合ったころはラブラブだったけど、付き合いが長くなって冷めてしまった。」
- 「付き合いが長くなって、恋人が自分の事を好きなのか分からなくなった。」
このような恋愛の悩みを抱えている日本人は多く、実際に付き合いたてがカップルとして一番幸せな時期だと信じている人も多いです。
よく付き合って3ヶ月を迎えると倦怠期が訪れるとも言われています。
日本では付き合いたてのカップルが最もラブラブ・アツアツ(俗に言うハネムーン期)で、付き合いが長くなると愛情表現も少なくなり淡泊になってくるといった印象を受けます。

付き合いたてはたくさん愛情表現をしてくれてラブラブだったのに、今では愛情表現を全くしてくれなくなった。相手の気持ちがよく分からない…
【海外】
しかし、海外では日本と全く逆の現象が見受けられます。
まず、付き合い始めてすぐに「I love you」と相手に伝える事は危険行為、且つタブーという事から分かるように、付き合い始めが一番ラブラブだ!!という事は非常に考えにくいです。
関連記事>>日本には無い!初めての「I love you」の重さとは。
論理的に考えると当たり前ですが、相手をまだあまり知らない段階において自然に愛情を伝える事は不可能です。
相手をより深く知り、長い時間を共にする事により愛情が深まり、自然に愛情表現を伝える事が出来るようになるのです。

付き合い始めは相手のことをまだあまり知らなかったけど、付き合いが長くなってより愛情が深まった。愛情表現もより容易で自然に出来るようになった。
【結論】
日本人カップルは付き合い立てがアツアツで愛情表現が豊かであるのに対して、海外では付き合いが長くなるにつれて徐々に愛情表現が豊かになっていく傾向にあります。
2.海外でカップルはペアアイテムを持たない。
「カップルの絆を深めることが出来る」と謳われているお揃いアイテムやペアアイテムを持つことは、日本人カップルの定番ともいえます。お店を覗けば、たくさんのペアアクセサリーやペアリングが販売されています。
筆者もつい最近までカップルがペアアイテムを持つことは当たり前だと信じていたのですが、海外で「ペアアイテム」という概念は通用しない事を学びました。
海外でカップルがペアで持つ唯一のものといえば、結婚指輪です。それ以外でお揃いのアイテムをカップルが持つという事は一般的ではありません。
日本では結婚指輪を真似たペアリングが人気ですが、外国人からすると結婚していないのにどうしてペアでリングを持つのか理解し難いようです。
ヨーロッパ出身の彼に、日本人カップルはお揃いのアクセサリーを身に着けるという事を伝えたところ、

アクセサリーや洋服など身にまとうものは自分が好きなものを各々選びたいし、同じアイテムを持つことによって得られる絆という概念は理解できない。
海外出身の人に、日本のペアアイテムの文化は本当に理解できないようです。(汗)特にお揃いの指輪は結婚指輪を連想させる為、付き合いたてのペアリングは危険です。
話を聞くところによると日本では付き合って1ヶ月目でお揃いのペアリングを購入したりするみたいですが、もし海外で同じことをすると相手から惹かれてしまう可能性もありますので気を付けましょう。
まとめ
私が信じる日本人カップルと外国人カップルの大きな違いを2つお届けしました。特に1番の長く付き合っているカップルの愛情表現の違いは、私自身が信じている一番大きな違いです。
そして日本では当たり前のペアリングを始めとしたお揃いアイテムが、海外では見かけないものと知って大変驚きました。
私たちにとっての当たり前が、海外では通用しない事を思い知らされるたびに、「文化の違いって面白い。もっと文化の違いについて知りたい」と私は心の底から思うのです。
関連記事>>【同棲】に対する日本人と海外カップルの考えの違いが面白い。
関連記事>>外国人には通用しない。日本の恋愛テクニック【交際編】